じゃがバターをアルミホイルで包んだ時の食欲が半端ない。

はじめまして、心理漫画家のパラノネコ(@neko_parano)と申します。

思いつきでブログをはじめてみましたが、正直何を書いていいのかよく分かっていません。

と言う事で、話題を埋めるためにまずはさらっと自己紹介的な事を綴っていきたいと思います。

パラノネコ
だいたいどのブログでもみんなやってるでしょ?

1.パラノネコとはなんぞや!?

この名前を聞いた瞬間に、皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか。

少なくとも猫好きなんだろうなぁという事は分かっていただけるでしょうか。

この名前でまさか犬派なのではないかと考える方はかなり変わっていると考えます。

パラノネコ
変わり者というか、反骨精神の塊。

という事で、どれだけの需要があるのか分かりませんが、先ずは名前の由来について少し語りたいと思います。

1-1.パラノネコの名前の由来

昔、私の好きな同人作家の方で、スミノヒルネ先生という方がいらっしゃいました。

パラノネコ
なんかユルーい感じが好きなのよね。

その名前を若干もじりたいというのがありまして、かつ、猫好きをアピールしたかったため、このようなトンチンカンなネーミングに至りました。

実はこの名前に至る前に、一時期「猫沢ぱらり」という名前を名乗っていた時期もありましたが、なんとなくイタいため、ボツになりました。

1-2.普段はなにをしているのか

私の主な趣味は、人間観察をする事です。

パラノネコ
地味だなオイ。

しかし、現実の外の世界で全く知らない人をまじまじと眺める行為は大変失礼です。

という事で、自宅で、かつプライバシーに配慮しながら手軽に人間観察をする方法を編み出しました。

それは、メディアなどのトーク番組等に露出している様々なタレントを観る事です。

タレントの喋り口調や動作、言動などから、心理学的に現在何を考えているのかを探るのが好きなのです。

特にバラエティ番組は、タレントの素の部分が出たりするので、観察にはオススメです。

1-3.なぜ漫画を描くのか

一番影響を受けている作品は、空知英秋先生が原作を手がける、銀魂という漫画です。

元々時代劇ものが好きだったため、見事私の好みにジャストフィットした次第です。

パラノネコ
座頭市とかめちゃくちゃ好き。

作品を発表する上では、様々なメディアが存在します。

その中でも漫画を選ぶ理由は、ヴィジュアルによるストーリーテリングがカッコいいと考えたためです。

また、小説よりも自分の作風をより鮮明に刻印できると思ったのも大きいです。

1-4.なぜ心理学なのか

元々昔から人の心はどうなっているのかを考えることが好きでした。

また、途中で投げ出した大学の通信教育で、心理学を少しだけかじった時に、めちゃめちゃハマったのも好きになったキッカケです。

心理学を学ぶ事は、人間がコミュニケーションを図る上で大切な学びであると考えていて、良好な人間関係の構築をしたり、人々が抱える悩み事を解決するために役立つものではないかと考えています。

心理学を研究する事は、すなわち、社会貢献をする事であると自負しております。

パラノネコ
好きだから研究してるだけだけどね。

2.最後に

とりあえず自己紹介してみましたが、ぶっちゃけこの類の事って苦手なんですよ。

多分いつかリライトする事になるのは必須ですね。

このブログがいつまで続くか分かりませんが、末長く見守って頂けたら嬉しいです。

それではまた!

Written by パラノネコ

スポンサーリンク









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA